100均アイテムで叶える“映える店内”秋冬編(キャバクラ・ガールズバー・コンカフェ)

キャバクラ、ニュークラブ、クラブ、ラウンジ、ガールズバー、スナック、ホストクラブ、コンカフェ、パブ等のナイトレジャーに関係する情報を発信しています!

今回のテーマは安く・簡単・すぐできるインテリアの工夫です!

安くて見栄え良くできるの?・・・
100均でどんなことができるの?・・・

秋・冬の季節感を演出しながら、安く・簡単・すぐできるインテリアの工夫をご紹介します。

SNS映えやお客様の居心地UPにもつながる工夫です。

参考にしてください。

目次

🍁 秋編:温かみと自然をテーマに

■ 簡単&安くできるインテリアアイデア

● 造花の紅葉・落ち葉・どんぐり

100均で手に入れることができます。

テーブルや棚の装飾に最適です。

〇費用・・・100~300円


● フェイクかぼちゃ・木の実

かぼちゃ

ハロウィンや収穫祭っぽい雰囲気にすることができます。

費用・・・100~500円


● オレンジ・ブラウンのLEDライト

間接照明として温かみをUPすることができます。

費用・・・500~1500円


● ススキ・ドライフラワー

すすき

和風やおしゃれな空間にも合います。

費用・・・300~1000円

■ すぐできる演出のコツ

おしぼりのトレーに紅葉や木の実を添えてみましょう。

メニュー立てにミニかぼちゃを飾るのもいいです。

キャストの衣装やヘア小物に秋色(ボルドー・マスタード・カーキ)を取り入れるのも素敵です。

❄️ 冬編:あたたかさと幻想的な演出をテーマに

■ 簡単&安くできるインテリアアイデア

雪の結晶のオーナメント

● 雪の結晶のガーランド・オーナメント

壁や天井に吊るすだけで冬らしい雰囲気にすることができます。

費用・・・100~300円


● ミニツリーや白系の枝物(フェイク)

ミニクリスマツツリー

雪の季節を感じさせることができます。

費用・・・300~1000円


● フェイクファーのランチョンマット

高級感と温かさの演出に◎です。

費用・・・300~500円


● 白やブルー系のLEDライト

クールで幻想的な雰囲気を作ることができます。

費用・・・500~1500円

■ すぐできる演出のコツ

オブジェ

テーブルに雪の結晶のコースターを置くのも冬らしさを演出することができます。

入り口にLEDイルミネーションをつけるのもいいですね。

衣装にホワイトやシルバーのアクセサリーを追加してみると華やかさを演出することができます。

💡まとめ・・・ 共通の工夫ポイント

100円ショップ(Seria・ダイソー)や3COINSの季節アイテムを活用すると経費を節減することができます。

また、早めに行くと種類が多く気に入ったものを見つけることができます。

ライティング(間接照明)を変えるだけで季節感がアップします。

テーマカラーを「秋=オレンジ・茶」「冬=白・青・銀」で統一するのも良いでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次